今週の教室の様子

🎨2025年10月7日(火)
朝のクラスは2名の受講生さんでした。
お一人は「瓶とリンゴ」をモチーフにした鉛筆デッサン。
瓶の質感の表現に苦戦しながらも、徐々に“ガラスらしさ”が感じられるようになってきました。
次回は、瓶の中を透けて見える部分にも挑戦し、より透明感のある表現を目指します。
もうお一人は、リンゴを油性色鉛筆で描かれています。
これまで丁寧に時間をかけて取り組まれ、「色鉛筆でリアルに描く」という目標を見事に達成されました。
次回からは新たに鉛筆画へとステップアップ予定です。
午後の筆クラスは、予定していたお二人がそれぞれのご都合でお休みでした。
振替も可能ですので、ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
夜のクラスは、お仕事帰りの受講生さん。
「紙風船」と「吹き戻し」をモチーフに、鉛筆デッサンに取り組まれています。
「疲れた〜」と言いながらも、集中して描かれる姿がとても印象的でした。
鉛筆だけで赤や青、白や黄色をどう表現するかを、試行錯誤しながら楽しんでおられます。
今日も一日、それぞれのペースで“描く時間”を大切に過ごされた教室でした。

🎨2025年10月8日(水)
昼のクラスは3名。
お一人は、お孫さんをモチーフに人物画を透明水彩で制作されています。
下描きを終え、肌の色を塗り進める中で、顔の陰影にも意識を向けながら丁寧に表現されていました。
もうお一人は、猫をモチーフにした透明水彩画。
異なる色を細かく重ね塗りして、鮮やかさと深みのある表現に仕上がってきています。
柔らかな毛並みの雰囲気もとても魅力的でした🐱
もう一人の方は、海岸の岩をモチーフに風景画を制作。
刷毛を使って空などの広い部分を塗り、岩の質感もよくとらえられていました。
「やったことがないから分からない」とおっしゃっていましたが、しっかり観察して描くことで、とても自然な仕上がりになってきています🌊
夕方の小学生クラスは、ご家庭のご都合でお休み。
次回お会いできるのを楽しみにしています😊

🎨2025年10月9日(木)
🎉本日、絵画教室ロクは1周年を迎えました。
この一年、たくさんの方に教室へ足を運んでいただき、支えていただいたおかげでここまで続けてこられました。
本当にありがとうございます。
開講当初は何もない空間を自分の手で改装し、一人ひとりが落ち着いて制作に集中できる場所に育てていきたいという思いで始めました。
これからも、受講生の皆さんが「描くことの楽しさ」を感じ、安心して制作できる教室づくりに励んでまいります。
さて、今日の教室の様子です。
🌅午前のクラスでは、マスカット・グラス・紙袋をモチーフに鉛筆デッサンに取り組みました。
3つのモチーフを構図を考えながら画面上に配置し、空間の広がりを意識して形を丁寧にとらえていきました。
☀️昼のクラスでは、マスカット・グラス・洋ナシをモチーフにデッサンを進めました。
前回の続きで形をとり終えた後、大まかな陰影を捉えて立体感を出していきました。
質感表現まではまだ進んでいませんが、現時点でもそれぞれのモチーフがリアルに描き込まれています。
完成がとても楽しみです。
皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

🎨2025年10月10日(金)
本日の絵画教室では、体験レッスンを行いました。
過去に絵を学ばれていた経験があるだけに、制作もとてもスムーズ。
ウェットオンウェット技法で描いた雪山の作品は、空の表現が自然で、
かすみがかったような柔らかい空気感のある仕上がりになりました❄️
鉛筆デッサンでは、パースを意識しながら丁寧に形を捉え、構図も安定感のある美しい作品に。
体験後には「とても楽しかったです!」との嬉しい感想もいただきました☺️
本受講が決まり、これから一緒に制作を重ねていけることを楽しみにしています。
新しい出会いと表現の広がりに感謝の一日でした🎨

🎨2025年10月11日(土)
🌅 早朝クラス は小学生1名。
グラスと果物をモチーフに、マット水彩で制作しました。
グラスの質感やハイライトなど、細かな部分をよく観察しながら丁寧に描いていました✨
☀️ 朝のクラス は小学生2名。
まずウォーミングアップとして立方体と円柱をデッサンし、形をしっかり捉える練習を行いました。
その後は、それぞれのテーマ制作へ。
一人は「藤」の絵の下描きを進め、もう一人は「渋谷」の街並みをアクリルガッシュで描きました。
🌼 昼のクラス は小学生3名。
一人は果物とテーブルクロスをモチーフに、透明水彩で静物画を制作。
影法師には黒ではなく、緑と紫を混ぜた色を使い、果物の陰影にも工夫を凝らして透明感のある作品に仕上げました🍇
もう一人はジンベイザメの絵をアクリルガッシュで描き、小魚たちも丁寧に描写。塗り残しも確認しながら完成させました🐋
もう一人は「サファイア」の絵をアクリルガッシュで描き、エッジ部分の光のプリズムをしっかりと表現。透明感と輝きのある美しい作品に仕上がりました💎
🌆 夕方クラス は社会人1名。
リンゴとステンレスジョッキをモチーフに鉛筆デッサンに取り組みました。
リンゴの質感表現に時間をかけ、形と明暗を丁寧に描き込みながら、ようやくステンレスジョッキの描写に移ることができました✏️
今週の受講生の作品





絵画教室ロクでは、名張市を中心に伊賀市・津市・宇陀市からも通いやすく、初心者から経験者まで目的に合わせて学べる環境を整えています。受験対策として基礎からしっかり学びたい方、大人の習い事として絵を楽しみたい方、子どもの情操教育として豊かな感性を育みたい方、それぞれに寄り添った指導を行っています。来週もまた、生徒のみなさんの表現力や想像力が広がる時間をお届けできればと思います。
📅 毎日の教室の様子は、こちらからチェック!
✨ Threads(スレッズ)公式アカウントはこちら
📍 Googleビジネスプロフィールはこちら
🏠 もっと教室のことを知りたい方は公式サイトへ!
🌟 絵画教室ロク 公式サイト
🎨 体験レッスンに参加したい方はこちらから!
✏️ 体験レッスンお申し込みフォーム
コメント